コンテンツへ移動

電気情報館

電気やエネルギー、生活に関わることを書いてます

461 views

関西電力が5月値下げを断念

aidparty2016年3月11日 コメントを残す 関西電力が5月値下げを断念

再稼動していた高浜3号機が大津地裁の仮処分で止められたため、 […]

もっと読む
491 views

中国電力が東京へ攻めかかる

aidparty2016年3月10日 コメントを残す 中国電力が東京へ攻めかかる

中国電力が首都圏で4月から電気の販売を開始すると発表。 基本 […]

もっと読む
437 views

電気・ガスのセット販売がピンチに

aidparty2016年3月10日 コメントを残す 電気・ガスのセット販売がピンチに

ガス事業法では、各戸単位での契約が必要と規定されています。 […]

もっと読む
400 views

原子力規制委員会が「原子力規制人材育成事業」の公募開始

aidparty2016年3月10日 コメントを残す 原子力規制委員会が「原子力規制人材育成事業」の公募開始

原子力規制委員会が規制の担い手を育てるような教育カリキュラム […]

もっと読む
437 views

乗り換えるならやはり大手が安心か

aidparty2016年3月10日 コメントを残す 乗り換えるならやはり大手が安心か

東京電力エリアには、大手電力会社が続々と名乗りをあげています […]

もっと読む
413 views

新電力撤退の日本ロジテックが地方自治体に未納金

aidparty2016年3月7日 コメントを残す 新電力撤退の日本ロジテックが地方自治体に未納金

電力小売から撤退した新電力5位の「日本ロジテック」が新潟県や […]

もっと読む
411 views

消費者庁が呼びかける電力小売自由化「チェック3項目」「5つの誤解」

aidparty2016年3月7日 コメントを残す 消費者庁が呼びかける電力小売自由化「チェック3項目」「5つの誤解」

消費者庁が電力小売前面自由化を前に、契約前にあわてずにチェッ […]

もっと読む
417 views

悪徳業者にはご注意を

aidparty2016年3月7日 コメントを残す 悪徳業者にはご注意を

国民生活センターには年明けから325件の苦情が殺到。 「自由 […]

もっと読む
443 views

スマホ代の方を電気より先に節約すべし?

aidparty2016年3月6日 コメントを残す スマホ代の方を電気より先に節約すべし?

今日のこと。親戚の子(大学1年)のスマホ選びにつきあいました […]

もっと読む
393 views

進まぬ電源構成開示ってニュースがありましたが

aidparty2016年3月5日 コメントを残す 進まぬ電源構成開示ってニュースがありましたが

あと1カ月を切った電力自由化。 電源構成の開示は義務化されて […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

前へ
次へ →

リンク

生活応援隊

最近の投稿

  • 電気代が2円下がった
  • 3室型電気分解水とは
  • 次亜塩素酸水
  • 電力会社を切り替えたあとに大地震で停電になったら
  • 新電力5位がついに破産

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2020年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • 未分類
  • 除菌

特定商取引法に基づく表示

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表示(運営者情報)
© 2025 電気情報館. All Rights Reserved.