日本人は、一次エネルギーの43%は電力として利用しています。
残りは直接燃やして暖房とか、調理とか。
実はガス会社と電力会社のガスの輸入量を比較すると、圧倒的に電力会社の方が多いわけです。
ガス事業が自由化したら、価格競争力では圧倒的に電力会社が強いということです。
今は、原子力が停まってるので、電気料金が高く、どんどんガス会社に契約切り替えが進んでますが、いずれ電力会社が2010年レベルまで下げたときに、新電力はバタバタと撤退していき、ガス会社も例外ではなくなるでしょう。
その際、電力会社がガス会社の買収に動くかもしれません。
地震の際に一番復旧が早かったのは実は電気。ガスは買収された上で、家庭用へのガス供給は撤退するんではないかと思います。
エネルギーはほぼ電気になり、電気料金は大手電力会社の思うがまま。
イギリスみたいに先に自由化した国のように電気料金は2倍になってるかもしれません。