今日のこと。親戚の子(大学1年)のスマホ選びにつきあいました。
これまでは家族全員S社ということで、選択の余地もなくS社のスマホを使っていた彼。
スマホ代は、親が負担してくれていて仕送りしてもらった金額から彼自身が支払う必要はないんだけど。
親孝行な彼は、1円でも親の負担を小さくしたいと私に相談してきたわけ。
さっそく近所の大手家電店のY社へ。
最初は、SIMフリーでいいかと思っていたのですが、なんと彼が今使っているスマホはSIMフリー化はできないとのこと。
ということは、そこそこのSIMフリースマホを新規で買わないといけないことになる。まあ、4万円くらいかな。
大手キャリアの最新スマホは7万~8万円。この差は大きいなと思いました。
だめもとで、A社の人に話を聞いてみることに。
結局、今のスマホを下取りに出したりお店独自のキャンペーンとかいろいろ駆使して、スマホ代負担は4万円(本体は本当は8万円)、月額は5000円をちょっと切るくらいで契約ができました。
ここで思ったことは、それまでの彼の父上の月々の負担は9000円だったのが、5000円に減ったこと。大学生活はあと3年なので、36カ月で4000円ということは、14万4千円も安くなったってこと。
一方、家庭の電気代。彼の実家はオール電化住宅なので年間の電気代は約33万円。3年分で100万円。
もし、今の大手電力から電気料金の安い会社に契約を切り替えたとして、調べてみたら年2万円、3年で6万円の節約でした。
子供1人分のスマホの契約を見直すだけで、電気の契約見直しの3倍以上の経済効果があるってことです。
しかも、スマホは使えなくても不便だけど、命にはかかわらないけど、電気は命にかかわるんだよね。
なんか、おかしいよね。今の政策って。